藍染教室

子どもの、藍染め教室があったので 付き添いで行って来ました。

「残った染料で、手持ちのものを染めていいですよ」と先生がおっしゃった。
私も、白いブラウスで かわいくて捨てられないけど黄ばんでいる、
しみ多数

というものを持って参加させてもらいました。

絞り染めにしたいときは、ゴムや紐できつく縛っておく。

1、まず、染めたいものを水につける(5分)

2、次に、藍の染め液につける(1分)

3、染め液&染めたものは緑色なのに、水洗いすると青くなる(青い汁が出なくなるまで洗う)水は出しっぱなしで。

4、2−3を5回くらい繰り返す。

5、縛ったところを解き、よく洗って、酢酸水につける(定着)

6、よく洗って出来上がり


+++++++++++わかったこと

楽しい!

とにかく水が大量に要る!

藍の染料は独特なにおいがする。(くさいわけではない)

ゴム手袋を着用しないと手が青く染まるが、お風呂には入れば、きえる。

作ったものは、作った本人にも思いがけない模様になり、みな同じように作っても、ぜんぜん違うものができる。

藍色は美しい。

染物するとき着用していた服も、染める必要に迫られる。(つまりおなかあたりがすごく汚れるので、いやな人はエプロン必須です)