本人への告知、、、なのかな

1号、自分が自閉症だと知っているような気がする

テレビで、つけたときに たまたま、「うちの子は自閉症です」みたいな番組をやっていて、、、

1号よりだいぶ幼い子の、多動振りと こだわり振りが映っていた。
1号は多動はなかったので、同じ診断名だけど 動きっぷりが ぜんぜん違う。

この映像では、自分と共通点があるとは思わないかも。

チャンネル、変えたほうがいいのかわからず、でも、どういう反応をするのか見たくて、そのままにした。

「この子、どうしたの?」というので、

「んー、言葉がうまくしゃべれないので、
言いたいことが言えないのかな。それでお母さんが教えているのね。
あと、ばらばらになってるのがいやで、きちんと並べたいんじゃないかな」

「ふーん」

いつもみたいにいろいろ聞いてこない、でもじいっと見ている。

もちろん、1号は、ほかにも自閉症がある子といっぱい接してるし、
私も、あの子は自閉症ねとかは絶対に言わないけど、
自閉症とか、障害と言う言葉は 普通に使うから、
1号にとっても、知らない単語じゃないとは思う。

でも、これまでは一度も、「それどういう意味」と聞いてこなかった。

そのこの 一年後が映され、身振り手振りもうまくなって
だいぶ落ち着いている。視線もあっている。別人みたい。すごいな。

「大きくなったね、一年でだいぶ落ち着いたね、言葉が言えるのは楽になるからね」

といっても 1号の返事はなかった。

1号は、言葉が遅れてるので、かつて、言葉の教室にも行っており、
「2号も 言葉の教室いくの?」ときくので、
「いや、行かない、あんたは、言葉が遅かったのよ、であそこで教えてもらってたの。」

という風に、自閉症と言う言葉ではなく、でも
言葉や運動が苦手なこと、
こだわりがあること、
注意されるとカッとなって言い返してしまうこと、
など、彼の 「行動の」問題点や、

ほかの子よりも優れてる部分(感覚、味覚、記憶、暗算など)、については、
「あなたはそうだけど、みんながそれができるわけではないよ」と、
隠さずには言ってきたつもりなのだけど。

たぶん うすうす、知ってるんだと思う。

いつかはっきり言うと思う。

でも、そのときには、自閉症のいいところをいっぱい話してから 説明したい。

別に自閉症があってもなくても、どっちだっていいんだけど。

かれの面白いところには、おおむね自閉的な部分が由来してるんだけどね。