価値、差別


2ちゃんねるはまず見ないけど、
まとめサイトや、検索途中に書き込みを見ることはある。

障害がらみの話になると、感情的な中傷やら不愉快な書き込みも多いけど、
本人や家族や経験ありと思われる書き込みも多く。

中傷も、間に受けるといやだけど、「そう思ってる人もいるのね、フウン」程度の参考にはなる。

さっと読み飛ばしていたら、その中に、こういう感じの書き込みがあった。

”障害がある子のおやって、
「うちの子は○が出来ません、理解してください。配慮してください」
って言うんだけど、その一方で、
「普通の子と同じに扱ってください」って言う。
どうせいっていうの?”

フムフム、あるなあ、こういうこと。自分も。

で、私なりに考えた。

人というのは、個々で、能力や 境遇や 見かけやら 考えやら に違いがある。

障害というのは、普通といわれる範囲から 大きく外れたもので、
これは本人のせいではない。

本人の努力ではどうにもならない部分を 責めることはできない。
こういう部分を 悪く言ったりするのは差別だと思う。
もちろん、「あいつ 不細工」とか言うのも。
でも、”俺は「アイツ不細工」と思う”のは自由だとおもうんで。

口に出すか出さないか、差別するかしないか、は、自分で選べるわけです。
障害のあるなしは自分では選べない。

選べない部分で 責めてはいけないと思う。

で、障害があるのだから弱いのだから、「ああしてください」「こうしてください」というのもどうかと思う。
「もしこういう配慮があれば、こちらとしては ありがたいです(が、実行するかしないかは各自の自由)」というのはオッケーだと思う。

で、「普通と同じに扱ってください」というのは。

これは、人としての価値の話だと思います。


能力は、たしかに、できるできないレベルで言うと、できないんだけども、

出来ないってことと、人として見下げた存在、というのは別だという意味です。

いろんな人がいるんだけど、みな、人として、価値は同じ、という意味です。

たとえばバリバリ働いてた人が事故で足を失い、職を失い、収入もなくなった。

これは転落でもなんでもない、人としての価値は 変わらないという意味です。



障害のある人が、いい行動をすればそれはいい行動だし、
障害のある人が(制限された能力のせいでなく、わざと)間違った行動をすれば、その行動は間違ってるというべき。


しかし、最近読んだ中で、障害のある人がいる家族に向けて

「あの家系は呪われている」といった年配の人がいたらしい。
ばかばかしさに、吹きだしてしまった。


自分が言われたらやっぱりびっくりするし 言われた人には心も痛むが、

でもやっぱり、こういう中傷を間に受ける必要ない、と思います。

義母とは 1号に障害があるとわかる前に、こういうこと(差別問題)で それとなく話したことが 数回あるのですが、

「やっぱり、差別問題は難しいので、差別が悪いとは一概には言えない。
あんたたちは 差別が悪い悪い言うけど。あんたたちの世代とは 時代も違うし、受けた教育も違うもの。」
ということでした。

だからといって、高齢者は すべてこうした発言をするわけでもないですし。