で、1号の問題は何なんだい?

1号を、小さいときから(年に1−2回会う程度に)知る、
ある人(Aさんとする)が 

A「で、1君は、学校、行ってるの?」と聞かれる。

私「ええ、苦労してますけど、何とか毎日、行ってますよ」

A「じゃあ、”不登校”では、ないわけね」

私「今のところ、行ってますので、不登校では、ないですね、」

A「親戚にも居るんだけど。。。”引きこもり”ってあるやん?
自閉症っていうんかいな?

1も、部屋に引きこもっているけど、違うんだろうか?

暴れて物を壊したりするの?甘やかすからだろうか?」


私「うーーーん、今のところ、物を壊すこともないし、ひきこもりとも、違うと思いますね。学校にも行っているし。。。

ただ、自閉症ではあるんです、病院で診断されたし、(知的障害)手帳ももらってます。」

A「じゃあ自閉症ってなんね、病気は、少しぐらいは、直ってきてるわけ?」


「Aさんも、7年くらい前、1号が、怒って泣きながら悪態をついてるのを見られてびっくりされましたよね、そのときよりも、行動がよくなっているという意味では、治ってきてるみたいに見えますけど、

障害なので、直って普通になるわけではなくて、

うーーーーん、脳のつくりが違うみたいなのです、生まれつきで。

変わった人だけど、何とか 社会に居られたらいいな、

というところだと思います。

もちろん、サラリーマンになれ、公務員になれ、長男らしくなれって言うのは、無理だと思いますね。

甘やかす。。。というか、その人に合ったように接するのがいいんじゃないかと、私は思っているので、
ほかの子達よりも、甘やかしてるように見えるかもしれないですけど。。。甘やかしたから自閉症になった、というのは違う、と病院でも言われました。小さいときから、ほかの子達と違う、と思いませんか?」

Aさん「うーーん、私も、いろんな変わった人を見てきたけども、誰が何だか、しらんもんねえ、聞いたこともないし。。。
1号は、そんなに、違うかねえ?わからんけどねえ」

この方は、私は信用している相手だし、責めようとか非難しようと思われてないことはよくわかるし、思いやりから「今後どうなるの」と聞いてくださってることは良く伝わってくるので、何とか、説明するのだけど、

なんと説明しにくいことよ。

Aさん「じゃあ何が悪いとかね?」

「コミュニケーションが難しいってことが問題だと思いますね、
まったく通じないわけではないんですけど。。。」

年配の方に説明するときは、
「そもそもが、不都合な部分を聞きたくない」方にはやっぱりまるで伝わらないし、
Aさんのように、心配して、どうかしてあげようという気持ちで聞いてくださる方に対しても、わかってもらえるように言うのが難しい…

基本に自閉症があって、何かつまづいたり困ったことがあって、
二次的に学校に行けなくなる可能性は高いと思うし。。。