そうそう、、、

こんなこともあったらしい。

社会科見学で、普通学級の生徒と一緒に、見学にいったらしい。

施設で、見学を終えた後、感想を聞かれたらしい。
一番前に居た1号が、マイクをもらって、立ち上がり、みんなの前で、

「●の部屋は、エアコンが壊れていたので暑過ぎました。
僕は具合が悪くなって 吐こうとしました。

○の部屋では、説明が聞こえなくて、暗くて(スライド上映)、僕は寝ていました」




といったそうだ。
「みんな(こども)はどっと笑うし、

受けを狙おうと悪乗りしたんじゃないのは 私たち(教師)にはわかるけど

特殊学級の子ですというのは、施設の人にはわからないし、、、

1号君の言ったことは、正直な感想で、事実なんだけど、この年齢では
そういうことはもういわないかも、、

たとえ 本当は、たいくつでも、全員の前で、マイクを向けられて施設の人にお礼をいう場面だというのはわかるので、
「○が面白かったです」「〜のところが、ためになりました」というのが この子どもたちの年齢ですね。

それが1号君なりの障害というか、むずかしいとこなんですね、」と普通学級の先生も苦笑されてました。

だからといって責められたり いじめられることは無い様で、、、
1号も堂々とへんてこさを出してる様子。

それがよいんだか、よくないのだか。