アニメで人付き合いの一端を学ぶ

1号自閉症
アニメを見れば悪役や悪い言葉にばかり注目しこだわり…
そのセリフを言うので場が凍る…

7,8歳くらいかな?海岸につれて行ったら、凧揚げしてるカップルがいて…
1号がいきなり、「やめろへたくそ!」とさけんだ
(別に下手くそでも何でもない)
ドラえもんに、確かそういう、のび太君が凧揚げが下手くそだったので
ドラえもんがそういってしまうシーンがあって、それを思い出していっただけと私は分かるけど…
訳すなら、あるいは普通の子が言うとすれば、「ああ、あれがドラえもんで見た凧上げっていうモノだね、初めて実物を見たよ。」くらいの意味だと思うけど…
そんなことは聞いた人にはわからない
1号は自分が言ったことが、カップルに聞こえるとも思ってないし、聞こえてどう思うなんて夢にも思ってない

そういうわけで、悪いセリフや悪役のでる漫画は

こだわりすぎたらいったん禁止…

ということになっていた

NHK教育で、情緒障害児向けのミニアニメみたいなものがちょうどはじまって、
「ゆうきくん」という登場人物が多分、人の気持ちや暗黙の了解が理解できない子という設定だったんだろうと思う。ちょくちょくクラスメイトと誤解や摩擦を起こし、それをユックリ解説するという番組。
絵もなかなかかわいいし…

「これは1号に、ちょうどいいかも」と思ったが、1号は興味なし。

そのあと、忍者がどうのこうのという、社会スキルを集めて対戦…みたいな実写ドラマのコーナーもあったとおもうが、これも、忍者にも戦いにも興味なしの1号にはスルー。

法律相談などに出てくる、ちょっとした再現ドラマも、1号は、「畑野君って言ってるけど近所のお店と同じ名前だね!」とか、(登場人物の名前なんてこの際、どうでもいいのだがそこにこだわってしまい)再現ドラマの起承転結はおえなかった。せいぜい、せりふの一つだけを覚えて延々繰り返すとかそういう感じ。


それが、今になって、「団地ともお」というアニメにはまって繰り返し見ている。

どうせ(どうでもいい)部分部分とか、セリフとか、困った言動に注目して、「ウヒヒ」と笑ってるくらいだろうな〜

と期待せずにいた



ところが・・・


団地ともおには、いろんな子、いろんな大人、きょうだい、友達、先生…とでてきて・・・

どの人も一癖二癖あって、

どの人も、いいとこ困ったとこがあり、失敗したりなんかしたり…

生きる死ぬも、亡くなる子も障害のある子も出てくる…

大人が失敗したり、困った子にきらっといいとこがあったり…

「いい子」が意地悪をしたり…女の子が陰で悪口を言ったりそれがばれたり気まずくなったり…

どの子が上でどの子が下とか、そういう視点じゃなく、どの人もフラットに描かれている…

学校の、担任の先生(やその先輩先生)ですら、判らないことや失敗したり困ったりするシーンが出てくる。


1号は、「カトリーヌ目線で言ったら、こういう意味なんだけど、監督はそれを誤解してしまったんだね、
それって通訳が間違ったってことなのに、なんで通訳の人は謝らずに平気なの?

重大なことをしたのに?」

というように、かなり複雑な内容も、それぞれ視点を変えて理解していた…
(1号曰く、「一度見たときは面白くなかったけど繰り返し見たら意味が分かった」そう)


「僕はよりこが好きでともおも好きなんだけど、よりこはともおが嫌いなんだよね。
ともおがひどいことを言ったりしたりしたからだよね。でもともおも、八つ当たりで言っただけで本当によりこにいったわけじゃないんだよね?」と言ったりもする。

そういう機微って自閉症児でも、判るもんなのか…

ひとにどう思われる、ひとは自分と違う感情を持ってて受け取り方も違う、というのは1号がなかなかわからないところだったのに…



先日、1号が知らない大人と、先生と一緒に面談する機会があったんだけども、

自分の質問の時間が終わった時に、

「では、僕からは以上です。では、(先生をちらっと見る)せんせい、おねがいします」

と言って先生にバトンタッチしていた…


え〜〜そういう言葉(態度)知ってるんだ!

とあとで聞いたら、

団地ともおでそういうシーンがあったから」

そういうシーンとはもちろん、面談するシーンではなく、クラスの話し合いのシーンか
生徒が作文かなんか読んだ後に質問を受け付けるシーンだったと思うのだけど、

そういう応用(場面が違うのに)もできることがあるんだな〜〜

と思った

そういうわけで、団地ともおは多分そういう意図(コミュニケーションやソーシャルスキル教材)で作られたアニメじゃないと思うんだけど、

めっちゃ助かってます。

ゆうきくん のように、ある子だけが劣っててその子だけがみんなに責められる、その子だけ指導が入る(違ってたらすみません)のだったら確かに、みてるほう(当事者は特に…)はいたたまれないかも…

団地ともおの作者、きっとふところの大きな人なんだろうな〜と勝手に思ってる。

もちろん私はともおのかあさん目線で、「外食のまえ、ごはん一膳食べていく!?わかる〜」

と思ったりしている。