「どうせ暇なんだから」は、なぜ言ってはだめか

1号が数日前、私が困ってるのをみて、

「○さんに頼んでみたら?
どうせ暇なんだから、やってくれるよ」

と言った。

「その、”どうせ暇なんだから”、というのは、
外では言ったらだめだよ、たぶん」

といってその場では「わかった」といっていた。




さっきになって、

「あの、○さんはどうせ暇なんだから、と言ったのが、どうして失礼なのか、どうしてもわからない。
理由が知りたいんだけど。。。」

という。

彼は、本当に、悪気なく、事実を言うだけなのだ。

そしてそれがしばしば、他人を(傷つけたり)怒らす。


私も、なぜ、理論的に説明して欲しいといわれても(それは抗議の意味ではなく、本当に、なぜかを、知りたいだけ)、

難しい。。。


よくよく考えて、

「人はさ、どうせ暇でしょって言われると、自分が無価値みたいに感じてしまうものではないかな?ホントは、そんなことはないと私は思うけど。

特に日本人は。。。忙しくしてないと、怠けてるみたいに思われてるんじゃないかとか、なんとな〜〜く、罪悪感を感じてしまうんじゃないかな。

暇で、いいと思うけど。。。人は暇な時間もないと、いつも忙しいのは、大変過ぎるよ。。。


まあ、自分のことを、”今、どうせ暇だったから、いいですよ”と、謙遜して使うのはいいけれど、

人に向かって、「どうせ暇なんでしょ」という言い方はまずいんだと思う。

もしお父さんが私に、「お前どうせ暇なんだから、アイロンくらい掛けてよ」
といったら、手が空いてても、カチンとくるだろうね。

でも、「アイロン掛けてもらって、いい?悪いね」と聞いてくれたら、

「うん、どうせ今することなかったし、いいよ」と、気持ちよく掛けてあげたいなと思うよ。

それを、全部理屈で説明するのは難しいね、感情の問題だし」



といったら

1号「そうね〜

俺も わかるかも。

違う話なんだけど、俺たまに、”特別支援学級じゃなく、普通学級に行けるのに”

といわれたら、

特別支援学級から追い出したいという意味?もしかして、ここに、居ったらいかんの?)

と思ってビクビクしてるんだよ。(※注 彼は、特別支援学級のほうが好き)」


「言ってる人は、そういう 居たらいけないという意味じゃないと思うけどね、受け取る側がそう思っちゃうこともある、ってことでは同じね、

言葉は難しいよ。もし、そういう、わからないときがあったら、私には、聞いていいよ」

1号「もし、そういうのを聞くと、大人に向かって子供がえらそうに言って とか思われない?」

「うん、思う人もいるかもしれないから、私に聞けばいい。私もよく失敗してるんだよ、誰でも迷うんだよ」