方言いまいち

★朝起きて1号に、「今日は晴れてる?」と尋ねたら
「太陽がでとんしゃあよ」というので、
「太陽に敬語?」と言ったら、

「〜〜しとんしゃあ、というのは敬語なん?親しみをこめて言う時に言う言葉かと思ってた」と


昔読んだ本に「自閉症児は方言が苦手」と書いてあったけど、こういう意味かとぼんやり思いだす



★本で読んだといえば…

ここ数日、「シャワー使った後には換気扇つけて、風呂場にはいる前にでもいいから」

と言ったら、

「じゃあ忘れないように張り紙をする」と1号が言うので、

「お父さんは 家の壁にいろいろ貼るのが好きではない、壁が傷むので、だから、貼らないで」と言ったら、

1号「壁が けがらわしいと思われるからね」

というので「シールや画鋲で汚くなるという意味で行ってるのは分かるんだけど、”けがらわしい”というのはそういう場合、使わない、汚らわしいというのは強い言葉なので使わないでね、”お父さんは壁にものを貼るのが好きではない”ではだめかな?」

1号は、自閉症で、(アスペルガーではないけど)(つまり言葉が年齢よりも遅れてる+知的にも遅れがある)でもこれだけ喋れるのは一応ありがたいとは思うのだけど、しゃべるだけに(本人は意味やニュアンス、程度を知らずに、ただ電子辞書に同義語として描いてあるから覚えてる)きつい言葉を使ってしまって人に警戒されることも多いので、困ってる…

昔読んだある本に、「自閉症児は辞書から言葉を覚えます」と書いてあり、
私が その本を読んだ当時1号は ほとんど喋れないし ろくに文章も読めなかったから、
(辞書を読んで言葉を覚えるなんて、嘘だろう、でもそこまで成長すれば夢のようだな〜、いいな〜)
と思ったけど ある程度 本当だなあと(ひとの会話とかドラマとかで覚えない、辞書から覚える)

…今は電子辞書があるので、分厚い辞書は(文字が詰まりすぎてて)読めなくても やっぱり、辞書的なものは好きらしい、よく電子辞書を読んでる。

情緒的な文章や、説明文などはほとんど読めないし、意味も取れてない

ニュースなどを聞いても、単語が一個聞き取れても全体の内容はとれてないので、

まるで反対の意味にとってたりするので危なっかしい

・・・言葉って難しい