どうして、子供がかわいいと思う時期と産める年齢がずれてるんだろう

私は、25で一人、30代で二人、40代で一人産んだわけですが…

大学でて2年で結婚したので、職場の人からも同期からも、「何でそんなに早く結婚するの?」「しごとも今からなのに」と言われたし、25で産んだとき、周りに子供を産んだ人はいなくて、本当に「自分だけ所帯じみてしまった…」「みんな自由に旅行に行けて、実家に住めて、親に甘えて子供で居られるのになんで自分だけ…」「自分自身で居られる時期は終わってしまった…」
と思ってました。


私が、「子供が無条件にかわいい!!!」と思ったのは35で産んだときです。(無条件にかわいいとは言っても、子供がやらかした時は叱る必要がありますが)

40になったら、上の子が15ですから親を必要とはあまりしなくなって(はっきり言うとうざがられている)「子育ては確実に終わる、その後にも、自分の長い人生がある」と…気が付きます

意外と、39,40で産んでる人はみの周りにいます…

幼児が「お母さん好き」と言って太ももにしがみついてくるのがかけがえのないことで、どんな仕事もそんなに自分を必要としてない(かわりがきく)…ってことに気が付く…

しかしその年代では 子供はできにくくなっている。

これが不思議でならない

種の保存的にまずいのではないのかと

旦那にも聞いてみたら、

「うん、20代では子供に全然興味なかった。仕事も忙しすぎてついていくのがやっとで…

自分の子供が自分に懐いてきたころから、可愛い!!!何人でも子供が欲しい。と思ったかな。

でも40になると、これから子供を持つとなると、自分の退職の時期に学費が一番いる時期が重なるなあと思うね…」


時代的に言うと、極端に言えば戦時中や戦後の貧しい時期にも、ひとは子供を産んでいたわけで…
産んだからには必死で育てるわけで…


うちは4人いるけど決してお金持ちだから産んでるわけではない(現在、食べさせることは幸いできてますが)けど、旦那はよくそう聞かれるらしい(4人もいるなんてそんなに給料イイの?と)

お金をかけずに育ててるつもりではあるけど…(塾や習い事は本当にやりたい子だけ、勉強は学校でしっかり聞いてわからなければ私が教えてる、ほんとうの勉強嫌いなら就職させる、ゲームも携帯電話も持たせてないしお金がかかるペットもかってません)