贅沢じゃないですよ2

たまに(月にいちー2回、幼稚園が早く終わるとき)、二号とお昼ご飯を食べに行っていた。

迎えに行ったときに、二号が、「おかーさん!!今日はどこ食べに行く!」
といったのを、聞いてた人が

「うわ、平日に外食?贅沢!」

といわれた。(タクシーに贅沢という人と同じ人)


だって、二人で うどんたべとかですよ。
(二号は小食なので300円の小盛り)


いいときでも、1000円のランチを二人でひとつ。



スーパーで要らんお菓子とか飲み物買ったり、
マックでおもちゃ目当てでハッピーセット買うほうがよっぽど割高です。


贅沢、といった人は、「ハッピーセットのおもちゃが変わるたびに行ってるけど、マックは外食じゃないよね」ということでしたが。価値観は人それぞれ。
(うちはハッピーセット禁止。すぐ壊れるおもちゃに400円払いたくないので。
マック行くなら100円マックのみ)


昔は、外に出たがらない1と、二人でよく外で食べてました。

マナーを教える、自分で選んで注文をする、店員さんに伝わるようにいえるか、
騒がず待てるか、いくらになるか、計算をして 会計をお願いする、おご馳走様の挨拶、
そういうのを いっこづつ、教えるために、療育、療育、と思ってやってました。

人の模倣も出来ないし、言葉がほとんどでないくせに、
ラーメン屋で、
「かたいたま!」(=麺のお替りを、硬めで!=その店では、常連さんがそういうようで、私も知りませんでした)といったときに
(この子にはこれでよかったんだな、ニヤリ)と思いました。



いまも、ちび3号と たまにふらっとお昼食べに行ったりするけど、

外食のときは騒がないこと、こぼさないこと、汚したら拭くこと(床に落としたのも拭く)、残さないこと、
そういうのを教えてます。
割と 子供が一人なら 言うこと聞いて、きちんとします。
(きちんとしなかったらその時点で会計して出る)

こういうのは、子連れどうしの集団で行くと、親も自分たちの話に盛り上がってしまうし、子供たちもその隙に乗じてワーッと騒ぎそうなので、

私と子供たち、のときに教えてます。