障害のある人がそとにでること

バスや電車に乗っていたら

大声で独り言を言っていたり、一人なのに、機械のようにしゃべっている人がたまにいます。

まあ酔っ払いは置いといて、、、

何らかの障害があるのかな?という感じです。

コマーシャルや繰り返し気に入ったフレーズをしゃべってる人は、
自閉症のお仲間かなあ?と見当をつけたりする。

ダウン症の人なら、見た感じで なんとなく、そうかなとわかるのですが、
挨拶してくれるので挨拶を返したり

そうでなさそうな人は、私はさっぱりわからず、正直、怖いと思って身構えてしまいます。

それで、そういう状況では まず間違いなく私の隣にそういう人がきます。
(周波数が合うのか、それとも、ちびっ子をつれているからかな)

正直どぎまぎしますが、なるべく、挨拶や軽い問いかけには平常に答えようと思います。
あまり会話がかみ合わないこともあれば、何を言っているのか聞き取れないこともあれば、
「どこ行くんですか」と聞かれて答えると、バスの系統や時刻を教えてくれて助かったこともあります。

「障害のある人は家に閉じ込めて置け」とは思いません。
「自分の子に障害があるから そういうんだろう」と突っ込まれそうですが…

やっぱり、障害のある人も含めて この世の中というのがあるのだし
「どういう行動をするかわからなくて怖い」というのは自分も経験するのでわかるのですが、
「だから排除すればそれでいい」というのは、障害のある人にとっても、ない人にとっても苦しくなる結果しか生まないと思います。

もちろん、障害があるから人に迷惑をかけてもいいし 怖がらせてもいいんだという意味ではありません。
やっていいこと悪いことを教えようにも、長年かかったり、通じないことも多々あります。

何を言いたいのか自分でもよくわからないのですが、、、。

自分の子の、今の状況に関してだけを言えば、少し会話は通じるので、一人で出かけても 何があったかは大体わかるし、注意されれば謝ることはできるし、逆にちょっとほめてもらったり知り合いがいたりするらしい。

でもそれを差し引いても、きっと、心無い言葉を向けられたり、悪意を感じたり傷つくことが多いだろうなあと思う。だったらもう外に出ないで、安全なうちにいなよ、と思ってしまう。