蒸し器でおこわを炊く(蒸す)

蒸し器の蒸し板が、なるべく底全体にむらなく穴が開いているものがよい。蒸しなべも、直径が大きい、浅い感じのものがいいらしい。

前日の夜に、もち米を洗って水につけて置く(結構水を吸う)

朝に、ざるにお米をあげて30分間水を切る。

蒸し器に 蒸し板を入れて、蒸す用のふきんを敷いて置く。

ふきんの上に、もち米を乗せて、ふきんはなべの外に出さずに おこめをくるむような感じにして、ふたをする。

30分ほど中火で?蒸して、一度、別の大きなボウルなどに蒸したお米を入れて混ぜ(加熱むらを防ぐ)
山菜おこわならばだししょうゆ、小豆のおこわなら、小豆のゆで汁に塩を結構入れたものを振り混ぜる(これで味がつく)。

もう一度、蒸し器に敷いたなべにお米を戻して蒸す。

蒸し始めて途中で混ぜてまた蒸すという、全体の時間で一時間ほどかかる。